SSブログ

政局は 創価学会に 左右され [ニュース・記事]

産経新聞によれば
公明党の狙いは年内解散? 強まる臨時国会先送り論 
 福田康夫首相にとって初の内閣改造が目前に迫る中、8月下旬召集予定の臨時国会を9月下旬に先送りするよう求める声が公明党で強まり、自民党の一部が同調し始めた。衆参ねじれの中で召集を先送りすれば、インド洋での海上自衛隊の補給活動を継続するための新テロ対策特措法改正案など重要法案の成立は危ぶまれ、国会を開く意義は薄まる。一方、公明党は年内解散への圧力を強めており、臨時国会冒頭で衆院解散を狙うシナリオが現実味を帯びる可能性もある。
 23日夕、古賀誠選対委員長はひそかに都内のホテルのスウィートルームを訪ねた。待っていたのは公明党の支持母体である創価学会幹部数人。幹部らは厳しい表情で年内解散に向け、環境整備を進めるように説いたという。
 公明党は安倍晋三前政権発足当初から平成20年中の衆院解散を強く求めてきた。理由は21年7月に予定される東京都議選。創価学会は本拠地・東京を「本陣」と位置づけており、都議選の必勝は「最重要課題」とされてきた。半年前から本格準備にかかるため、衆院選が重なれば手が回らなくなってしまうからだ。
 ここからの動きは早かった。創価学会幹部は7月初旬から次々に自民党幹部らと水面下で接触、年内解散を説き始めた。この動きは「首相退陣-総裁選-新首相で衆院選」というシナリオを加速しかねないが、「自民党が浮足立つことは想定内」(学会関係者)だったようだ。
 7年前の森喜朗政権末期にも同じような空気が永田町を覆った。神崎氏は13年2月、森首相のゴルフ会員権無償提供問題に触れ、「首相には倫理的、道義的な責任がある。自民党の自己改革に期待したい」と自発的退陣を促した。森氏が退陣したのはこの2カ月後だった。
という記事である(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080724/stt0807240123000-n1.htm

創価学会に選挙の紐を握られて 
創価学会の言い分にアタフタしている自民党の姿が浮き彫りに
石油高騰 食料の値上がり などなど
1日も早く臨時国会を開いて 国民のための対策や政策を論議すべきなのに
創価学会の ”都議選対策” のためだけに 国会開会を遅らせ
開いたと同時に解散せよ! という 創価学会+公明党
そしてそれに耳を傾けざるを得ない 自民党!!!
伊吹・悪代官幹事長は ”8月下旬には臨時国会を” と
悪代官にしては もっともらして ご発言を

しかし 自民党は臨時国会はゆっくり開会 というのが傾向
国会を開けば野党から追及される政策課題が山積
その追求される姿を毎日ニュースで流されては
たまったものではない!!! という思惑があるそうで
何も火中の栗を拾う必要は無い と
臨時国会は必要最小限の期間に留め
マスコミへの露出は最低限に抑えて
これ以上の福田の爺さんの支持率低下を防ぎたいという
その思惑と創価学会の思惑は一致するのだが
その結果 漁業関係者 酪農関係者などなど
一日も早い救済を望んでいる国民は救われない!!!
漁民の皆さんにも 酪農の皆さんにも
創価学会の会員の皆さんは多く居るのではないでしょうか?

東京都議会選挙のために 創価学会は
漁民の会員と 酪農の会員は見放すのか!!
そんなことで国政を背負っていけるのか 創価学会は!!
ッテ 失礼しました 国政を担当しているのは
創価学会政治部 ”公明党” でした

いつもは朝4時半ごろにニュースを見始め
5時半頃から新聞各紙のネット版を散策して ネタを探して
6時頃にはブログをアップするのだが
今朝は3カ月に一度の通院のため 朝アップはならず
”笑っていいとも” を見た後の記事アップになった
感想:ネットもブログサイトも信じられない位重い
この時間帯に厚労省の職員が仕事もせずに
ネットを閲覧したり 書き込みをしているせいなのかな と思ってしまった


10557428.gif←ポチッと押して下さい




■人気のFX取引!信頼の伊藤忠グループ・FXプライム■

ホテル・旅館のご予約は「赤い風船」の宿泊予約検索へ<日本旅行>

産地直送で日本の旬をお届け!JAタウン。



nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 4

コメント 4

omutu

いつも、同じに行動できることすばらしい。単調な生活を嫌う人もいるけれど、人間らしい生活は、そこから生まれるものなのかもしれない。
しかし、たまにイレギュラーな経験で見える世界が変わることもありますね。酷暑のなか、ご自愛下さい。
by omutu (2008-07-24 17:51) 

kobakoba

いやいや4時半起きは年齢のせいでしょう 大体外の明るさで時間は分かりますね それに新聞配達(大体3時半)などの生活時間もありますからね
そのかわり夜は9時には就寝します CHANGEだけは別枠で見ていましたが・・・

みかんママさん ナイスありがとうございます
by kobakoba (2008-07-24 18:01) 

ゆっち

まとめ読みになってしまっていますが、ちょっとニュース番組を見ていたので、知っている話題がありました。
って、それも困ったものですよね(^^ゞ
中国はこれといった独自の産業がないって事なのでしょうか?日本は車とか世界に通用するメーカーがありますが、中国では聞いた事がない様な気がします。
今の日本の状態には危機を感じます。燃料が高くて漁船を出せないとか、国の地盤になるような業が・・・こんなんじゃダメだよぉ~って思うのです。死語ですが、ホワイトカラー以外の業についても自給率アップを含めてしっかり見直そうよ!としみじみです。
by ゆっち (2008-07-24 21:40) 

kobakoba

ゆっちさん  コメントとナイスありがとうございます 中国はまだ ”物真似産業” の状態ですね 日本が敗戦後 僅か10年足らずで ”物真似産業” から脱皮して ”日本独自産業” を作り上げたのと比較すると まるで赤ちゃんです 安い大量の労働力が武器だったのですが それも何だか危ないそうです 日本は政治がしっかりしていないから とっても心配ですね

kisskさん ナイスありがとうございます

by kobakoba (2008-07-25 07:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。